きょうのヤフーニュースで「第12回好きな女性アナウンサーランキング」が話題になっていました。
去年、一昨年と1位に輝いたのは日テレの水卜アナでしたが今年も連覇となったのでしょうか?
今年のランキングとともに個人的に僕が気になるアナウンサーも載っけてみようと思います。
[adsense]
やっぱり今年も水卜アナが強い!!
第一位はやっぱり日テレの水卜麻美アナ
強い!やっぱり今年もこの人が1位でした。
ちなみにこのランキングは男性だけでなく女性も投票していて、かつ10代から50代と年代の層も広いランキングです。
水卜アナは男性だけでなく女性にも人気があるところと、幅広い年代の人から支持をうけているというところが強さの秘訣なんでしょうね。
どうしてもカワイイだけだと男性票が集まって女性票は集まりづらいイメージがありますし、真面目一辺倒で愛嬌がないと多くの年代にはウケづらくなるでしょう。
そういった意味で両方持ち合わせている水卜アナは最強と言ってもいいでしょう。
ヒルナンデスで共演している有吉さんからイジられても笑顔でうまく返していたり、食レポ時の美味しそうに食べる姿がカワイイという意見が多く集まったようです。
本名は水卜(みうら)ですが、漢字の字面から「ミトちゃん」というニックネームで呼ばれていますよね。
これはニックネームで呼ばれるほど親しみやすさがあるということのあらわれだと思います。
アナウンサーのタレント化などといわれ、揶揄する人もいますが僕も個人的に好きなので水卜アナにはこれからも頑張ってもらいたいです!
2位はカトパン
好きな女子アナランキング2位はカトパンことフジテレビの加藤綾子アナ。
昨今の人気を見ると、この辺りも妥当な順位といったところではないでしょうか?
僕としては断然男性票が多いのかと思っていたのですが、女性票もかなり集まっていたようです。
男性の選ぶランキングでは2位、女性が選ぶランキングで3位。総合で2位という結果なのですから相当の人気です。
男女ともに仕切りの上手さや見た目の華やかさを推す意見が多く、まさに才色兼備といった感じでしょうか?
第3位はNHKの有働アナ
NHKの朝の顔といえばこの有働アナですよね。
「あさイチ」でV6のイノッチとのコンビで元気よくすがすがしい朝の時間を提供してくれます。
有働さんの場合はとくに女性票が多く、女性が選ぶランキングでは2位、男性では5位となっており、総合で3位という結果でした。
これで1位から3位までは去年のランキングと全く同じで、この3人が人気ランキングの3強ということになりますね。
有働アナは自然な部分、飾らない性格、面白さ、サバサバした感じなどが投票理由に挙げられていました。
確かにあさイチを見ているとうなずける意見ですね。ときどき訛りとか丸出しで喋るときありますからねwww
まぁ、あさイチではニュース読んでいるわけじゃないのでいいのでしょう。ほんと親しみやすさの塊のような人ですよね。
4位以下はどうなっているのか?
さて、上でも述べましたが3位までは去年と全くランキングが変わらないという結果になり、3人の人気の強さが伺えますが、4位以下のランキングはどうなっているのでしょうか?
キャラの良さと親しみやすさで昨年10位から4位に浮上したのがフジテレビの山崎夕貴アナ。
「ダウンタウンなう」でのア○ル○ックス発言とかビックリしましたよねwww
男性だけでなく女性からの人気が高いというのは山崎アナも同じで、これは上位に食い込むためには必須と言えそうです。
あと、初登場で堂々5位に輝いたのがNHKの桑子真帆アナウンサー。
投票理由を見ていくと「ブラタモリ」でタモリさんと一緒に明るく仕事をしている姿勢が評価されているようですね。
今後も活躍してくれることでしょう。
あと以外だったのが総合8位の夏目三久さん。
男性が選ぶランキングでは10位以内に入っておらず、女性が選ぶランキングで7位となっていて去年より2ランクアップの総合8位に落ち着いているわけですが、男性より女性に人気があるんですね。
スキャンダルから頑張って仕事をして復活してきたことや、バンキシャや朝の番組、怒り新党などのバラエティと幅広く活躍していて、凛としたカッコイイ印象もありますから女性に受け入れられたのでしょうか?
美人だし短髪のキリッとした感じが僕も好きなのでこれからも頑張ってもらいたいですね。
他の詳しいランキングは検索してみてください!
アナタの好きな女性アナウンサーは何位だったでしょうか?