Nexus72013 lte/wifiに5.0.2システムアップデートがついに来た!

このバージョンアップを待ちわびていた僕

僕はNexus7のLTE/Wifiを使っている。非常に使いやすいし画面も程よい大きさで気に入っているのだが全然システムのバージョンアップが来ないなぁなどと思っていました。が、ついにきた!

[adsense]

ほかのアンドロイダーさん達がやれ「ロリポップきたー!」だの「アップデートふってきた!」だの騒いでいるのを横目に僕は4.4.4の文字を眺めるだけ……そう、他のNexus7を使っている人はわからないけれど、僕のところにはバージョン5.0さえ来ていなかったのだ。

それがなんと!本日2015年2月5日のたぶん早朝にきてたのだ!なんで”たぶん”かというと、寝て起きたら通知アイコンが出てたから。まぁ、いつ通知が来たかなんて関係ない! で、なんか嬉しくてこの記事を書いているというわけです。

さっそくアップデートをダウンロード&インストール

左上の通知を下にひっぱると「後で」「ダウンロード」の文字が。当然ダウンロードです。

システムアップデート通知画面

下の画像は待望のダウンロード開始画面。この後インストールするか聞かれるのでソッコー開始。やっほ~い!!

アンドロイドのアップデート画面

インストール完了後のロック画面。「ロック解除するには上にスワイプしてください」の文字が。僕はパスワードかけているので、上にスワイプするとパスワード入力画面が出てきます。

ちなみに、右にスワイプするとカメラが起動するようになっています。

アンドロイド5.0.2のロック画面

画面右上を見るとwifiと電波状態のアイコンがシームレス(?)なデザインに変更されています。それから画面一番下のナビゲーションメニューなんですが、これはちょっとわかりにくくなった気が……左から「戻る」「ホーム」「アプリ履歴」なのですが、三角、まる、四角ってどうなんだ?

アンドロイド5.0.2基本の画面

で、アプリ履歴を押してみるとそこにはiOSライクな画面が登場。僕はipod touchも使っているので抵抗はありませんが、純アンドロイダーにはどう映るでしょうか?

アプリ履歴の画面が変更された

アップデートによるほかの変更点など

とりあえずチョロっと触ってみて気づいた変更点などをご紹介。きっとまだまだあるはずだけれど。コレは「設定」の画面。以前の黒い感じから一転、白基調に。

Android5.0.2設定画面

更新出来ていることはわかっているけど一番下の「タブレット情報」からバージョンの確認をしてみます。

タブレット情報

はい!出来てます。そしてお決まりの「バージョン情報」を連続タップしてみると…

lollipopi

なんともロリポップな画面が登場。タップしていくと様々な色に変化する遊び心も。ちなみにバージョン4.4.4の時はキッ○カットっぽいロゴの感じでAndroidと表示されていました。覚えてますでしょうか?

細かいところですけど、以前は「ギャラリー」表記だったのが「写真」に変更されてます。

ギャラリーから写真へ

いままで通知と簡単な設定は、それぞれ画面左上、右上をスワイプして別々に表示させていましたが、それが画面上部から下にスワイプするだけで両方いっぺんに表示させることが可能に。

アンドロイド通知領域の変更

一番上のグレーの部分をタップすると設定領域が出てきます。

通知、設定領域の表示のさせ方

見た目以外にバージョンアップしたところは?

さて、インターフェイスの変更点は見た目が変わるのでわかりやすいのですが、他の部分でどうバージョンアップしたのか?調べてみると動作がヌルサクということなのだそうですが、僕自身いままでかなり快適に動作していたのであまり差を感じないというのが正直なトコロ。

本体を買ってからまだ1年足らずということも関係しているかもしれませんが、見た目以外の変更点は実感できず残念です。

そしてそろそろAndroid5.1がリリースされるというウワサ

いや、こっちは今日アップデートしたばっかなのにもうかよ!

なにやらグーグルから発表されたとか、されそうだとか。もうこうなったら次も気長に待ちますよ僕は。まぁNexus7に降ってくるかどうかが問題ですけどね……

タイトルとURLをコピーしました