ホラー系脱出ゲームのおすすめアプリ5選

僕には全く霊感というものがない。

お化けというものを一度は見てみたいと思うのですが、生まれて30年以上たつのに今だ遭遇率0%です。

だからなのかホラーなマンガやゲーム、映像作品が大好きなのです。

そんな僕が最近ハマっているのが脱出ゲーム。とりわけホラー要素の入っているものです。

今回はやりごたえとホラー感が両立した作品を紹介してみたいと思います。

VR版】改・恐怖!廃病院からの脱出:無影灯

はじめは普通のホラー脱出ゲームとして出ていたものがVR仕様になって登場です。

普通のバージョンでさえ怖かったのにVRになって破壊的なおっかなさにレベルアップ。

音と映像でめちゃくちゃビビらせてきます。

ホラー耐性のない方は絶対やらないほうが良いです!

【VR版】改・恐怖!廃病院からの脱出:無影灯

【VR版】改・恐怖!廃病院からの脱出:無影灯
開発元:zzyzx
無料
posted with アプリーチ

有料になっちゃいますが同じVRホラーということでコチラもおすすめです。いまのところアンドロイド版しかないのでアンドロイドユーザーの方は是非!

 

Bad Dream VR Cardboard Horror

Bad Dream VR Cardboard Horror
開発元:Creanet 3D
¥210
posted with アプリーチ

 

恐怖!美術館からの脱出:プレイルーム

上で紹介した「無影灯」と同じザイザックス株式会社のアプリです。

内容がつながっているわけではありませんが、似た雰囲気のゲームですね。

ある日、学校の授業の一環でおとずれた美術館で「プレイルーム」という絵画を見ていた主人公。

一体この美術館にはどんな不思議が隠されているのか?

やった感じでは謎解きの難易度はそれほど高くないと思います。

それよりも、どれだけ落ちてるアイテムに気付けるかのほうが重要になりそう。

恐怖!美術館からの脱出:プレイルーム

恐怖!美術館からの脱出:プレイルーム
開発元:zzyzx
無料
posted with アプリーチ

 

Cube escapeシリーズ

このキューブエスケープはシリーズになっていて、今のところ9作くらい出ているはずです。

海外の作品なので全編英語ですが、英語の知識がなくても謎解きは出来ます。

出来ない場合は翻訳サイトでも使ってやってみましょう。

物語どおしはつながっているようですが、一向にナゾが解き明かされないし、つながりが薄い(ストーリーがあってないようなもの)ので、9作のどれから遊んでも問題ないと個人的には思っています。

ビビらせてくるというよりも、不条理・サイコな感じのホラー作品ですね。

Cube Escape: Seasons

Cube Escape: Seasons
無料
posted with アプリーチ

 

脱出ゲーム 廃病棟からの脱出

最後は若干ほっこり出来るタイプのホラーで締めたいと思います。

ふと目覚めると廃れた病院の中にいた主人公。

記憶はなく、なぜこんな所にいるのかもわからない……

そんなありがちな設定ですが謎解きの歯ごたえは相当なものです。これヒント無しで攻略できる人いるのかな?

ちょっとこじつけ的な謎解きもあるので、ノーヒントで攻略できた人はスゴイです!

さて、そんな感じで5作品を紹介してきました。

コレ以外にもやっているんですが、一度にあんまり多く紹介してもワケわかんなくなっちゃうと思うんで、また紹介します!

もしオススメのホラー脱出ゲームを知っていたら日本製、海外製とわずに教えていただけたらうれしいです!

では攻略サイト無しでのクリアを目指して頑張ってみてください!