※画像のものはIQOSでもPlooomでもございません。
最近アメトーークなどでも取り上げられた新型のタバコIQOS。JTからはPloomという同じ機能が有されたものも販売されている。
しかし、各自治体がこれをタバコとみなすかどうかで意見が割れているという。要するに路上喫煙とみなし取り締まるかどうか?ということ。
果たして新型タバコはタバコといえるのだろうか?
特徴を見ながら考えていこう。
[adsense]
特徴から見る新型タバコ
まずは新型タバコと呼ばれるIqosやPloomはどういった物なのかということをしっておこう。
- ニオイは極々少量に抑えられる。(全く感じないという人もいる)
- 煙は出ない(煙のようなものは水蒸気)
- ニコチンは摂取できるので、喫煙者は満足度がある
- タバコ場を加熱するだけなので火は出ない
- 灰も出ない
- タールが含まれない(摂取できないようになっている)
- たばこ税はきっちり掛かっている
さて、抜けていることもあるかもしれませんが重要なところは書いたつもりです。
僕なんかはタバコ税がかかっている時点で国がタバコと認めているわけだから、新型だろうがなんだろうがタバコだと思うんですが、各自治体が頭を悩ませているのは何故なのか?
それは、自治体によって路上喫煙を取り締まる理由が違うからなのです。
路上喫煙取り締まりの理由あれこれ
例えば、”タバコの着火口が人にあたってヤケドするから取り締まっている”という所もあれば、”ポイ捨てを防ぐため”としている自治体もある。
地域によって理由が違うので新型タバコの取り締まりに頭を悩ませているというわけです。
そんなの自分のところの自治体の取り締まり理由に則ってやっていけばいいだけなんじゃないかと思うのですがね。
ただ、僕が住んでいる街ではIQOSを使ってらっしゃる方は喫煙所で吸っていますね。
灰皿のないところで使っている人を見たことがありません。
歩きながら吸っている人も見たことがありません。なので、使っている人の方にタバコという認識があるのではないかと思っています。
まぁ、”新型タバコ”という俗称もついてしまっていますしね(苦笑)
使っている人が増えているようだけどナンボするの?
IQOSはアメトーークで紹介されたこともあってか何処も品切れ中のようですね。ちなみに定価は9980円。
楽天では買えるようですが、ちょっとお高くなっているような……
Ploomのほうもアマゾンでは取扱なし。
ほしい方はもう少し待ってみるしかなさそうです