勧誘電話の正しい断り方・2度とかけてこなくさせる方法!

懐かしの黒電話画像

一人暮らしならいざしらず、ご家族ですんでいる家庭や自営業で仕事をしている方のところには結構”家電”て残っていると思います。

そんな家の電話に度々かかってくる勧誘電話。

「前も断ったのにまたかけてきたのか!」ということも多いでしょう。事実、僕の実家にも何度も「マンション売ってくれ」だの「いい投資の話があります」だのといった用件の電話が月に2~3回かかってきます。

そこでちょっと調べてみたのですが、勧誘電話を2度とかけてこないようにさせる方法があるようです。

みなさんにも教えますのでこの方法でうっとうしい業者をやり込めてしまいましょう!

特定商取引法の16条と17条をうまく使う!

しつこい電話に有効なのがこの特定商取引法です。まずは16条と17条それぞれに書いてあることを見てみましょう。

特定商取引法の第16条には

”事業者は、電話勧誘販売をしようとするときは、消費者に対して、事業者名称、担当者氏名、商品・サービスの種類、並びにその電話が契約締結の勧誘をするためのものだということを告げなければならない。”

と明記されています。相手が会社名のみで自分の名前を名乗ってこなかった場合は、ここをで足元をすくうことができます。

17条に書いてあること

”事業者は、電話勧誘をされても契約締結をしないことを、意思表示した消費者に対して、契約締結について勧誘をしてはならない。”

こんな法律があるのに今まで何回も電話かけてきているのかと思うと腹が立ちますね。

具体的な断り方・方法

まず相手が会社名しか名乗ってこなかった場合のシミュレーションです。

電話勧誘する業者
こちら○○株式会社と申します。本日はWurasi様に融資の件でお電話差し上げました!
こちらの画像
(まず勧誘の電話であることが分かったら日時をメモっておきます)
あのー、電話勧誘のお仕事されているならご存知だと思いますが、特定商取引法ってありますよね?
電話勧誘する業者
は、はい…
こちらの画像
それの16条に電話勧誘する際は氏名を名乗らなければいけないって書いてありますよね!?(このあたりは強気に出ましょう)
こちらの画像
あなた最初にご自分のお名前名乗って無いですよね?それって法律違反ってことですよ?最近このテの電話が多いんで会話は全部録音させてもらってます!もう警察に届けさせてもらいますね。
電話勧誘する業者
いや、警察っていうのはちょっとカンベンしてもらえないでしょうか?(汗
こちらの画像
わかりました。それではもう2度と電話かけてこないよう、うちの番号をおたくのリストから削除してください!もし、また電話がかかってきたらその時は警察に行きますからね。
電話勧誘する業者
はい…申し訳ありませんでした…

だいたいこんな感じでまとめることが出来ると思います。それでは次は相手が会社名も電話している本人の名前も名乗った場合のシミュレーションです。

こちらの場合は第17条を持ちだして対応していきます。

電話勧誘する業者
こちら○○株式会社の××と申します。本日はWurasi様に特別な投資のお話があり、お電話差し上げました!
こちらの画像
(まず勧誘の電話であることが分かったら日時をメモっておきます)
あのー、特定商取引法ってありますよね?電話勧誘のお仕事されているなら知っているとは思いますけど?

---ーーここまでは先程と全く同じですーーーーーー

電話勧誘する業者
あー、えっと、はい…
こちらの画像
特定商取引法の17条に「一度ことわった人に再度勧誘をかけるのを禁止する」と書かれていると思うんですが!?
こちらの画像
ウチはそちらの商品(サービス)はいりませんので、2度と電話かけてこないでください!それから、うちの番号もそちらのリストから消してください。もしまた電話がかかってきたら今回の会話の内容は録音しているので、警察に相談させていただきます。

だいたいこんな感じでしょうか?上記の2つはあくまでも例なので自分なりに文言を替えてもらって大丈夫です

とにかく重要なのはハッキリ断ることです。「結構です」「いいです」では言葉が弱すぎますので、「いりません」「断ります」としっかり拒否していることが分かる単語を使いましょう。

ちなみに勧誘とはちょっと違いますが、最近流行りのSNS乗っ取りには

こちらの画像
天安門

これが効くそうです。