鍋に限ったことではないのですが、アルミ製品を使っていると、だんだん黒ずみが気になってきたりします
今回はそんな頑固な黒ずみを除去して綺麗にしてしまう方法をご紹介します。
[adsense]
黒ずみを綺麗にするのに必要な材料
それでは次のいずれかを用意しましょう。
- レモンの輪切り
- りんごの芯や皮
- 紅しょうがの汁
どれも入手しやすいものばかりなのが助かる。オリハルコンとかじゃなくてホントに良かった。
あとは水が必要。用意するのはたったこれだけ。
やり方はこう!
実は、これらのうちどれか一つと水を黒ずみのついたものの中に入れ、15分ほど沸騰させるだけでOK!15分すぎたら火を止めて1時間程度放置しておくだけというお手軽さ!
どうせだから黒ずみにくくなる方法も試してみましょうや
黒ずみをとっても直ぐに元に戻ってしまったらまた取らなきゃいけない。それは面倒だから黒ずまないようコーティングをしてしまいましょう。
米のとぎ汁か野菜くずを水と一緒に投入し、またまた15分沸騰させます。するとコーティングが出来上がって黒ずみがつきにくくなるというわけ。
そもそもなぜ黒ずむのか?
これはアルミが酸化しているからなんです。こんにゃくなどのアルカリ性のものを煮たり、酢を使った料理を長時間に混んでいたりすると化学反応が起きて黒ずみが発生するそうです。
この季節、新たな土地で一人暮らしを始める方も多いと思います。自炊好きな方は覚えておくと役に立つかもしれませんね。