きょうは6月9日!ロックの日です!
はじめて知りましたww
そんなわけで今日は僕のおすすめ…もといハマってるバンドを
紹介していこうと思います!!
[adsense]
日本のバンド
■MAMA DRIVE
ママドライブって読むのかと思ってオフィシャルサイト見たら
マーマードライブが正しい読み方だそうです。
3ピースとは思えない音の厚みと迫力! 単純にカッコイイよね。
■Acid Man
もうキャリアも長いのでオススメ曲はいろいろあるけど
勢いあるヤツを紹介しときます。
一般的にはやはり「赤橙」とかが有名なんじゃないかと思います。
個人的には「free star」とかもいいな、と。
いまいち”大ブレイク”って感じがしないのが口惜しいバンド。いいのに。
■ギターウルフ
たぶん国内より海外のほうが評価が高いバンド。
異常なダサかっこよさを誇るバンドで、ライブを一度は体験するべきバンドだと思う。
なんか3ピースのバンドばっかになっちゃったな…
他には「オールナイトでぶっ飛ばせ」「環七フィーバー」など名曲揃い。
曲名面白いのが多いですね。
海外のバンド
■SLIPKNOT
仮面の9人組。脱退やら亡くなったりでオリジナルメンバーは7人。
キャリアは15年以上になるけど、おそらく未だに人気。
他には「SIC」「People=shit」などの曲が有名。「Surfacing」とかよく
ライブでやるけど個人的にはそんな好きでもない。
ロックっていうかメタルだけど、こういうジャンルの中では歌心が
あるほうだと思ってる。
■Dredg
超オススメ!!! ジャンルで言ったらポストロックになるのかもしれないけど
そんなことはどうだってイイ。
非常に芸術性が高い楽曲の数々は聞いて損はしない。
「El cielo」と「Catch Without arms」この2枚のアルバムは是非聞いてもらいたい。
正直言って全部Youtubeで聞けちゃうんだけど、買って聞いて欲しい。
Youtubeで見ただけではバンドに金が入らないからね。
■Farmers Market
超絶オモシロ変態バンド。
ポップな雰囲気に騙されるけど、かなり技術の高いバンド。
でも楽曲の面白さが彼らの魅力だと思う。
およよ~よ よ~よ よよよ!!
4”44からの本気出した加減が好き!
それでも僕はCDを買う
ダウンロードやYoutubeで手軽に音楽が聞けてしまう世の中です。
P2Pなんかで違法に楽曲を手に入れる人もいるでしょう。
ダウンロードはともかく、YoutubeやP2Pで聞いただけではそのバンドに
お金が入りません。
まぁ、ダウンロードは意外とお金にならないようですが…
お金が入らないとバンドは継続していくのが困難になるのは当たり前。
だから僕は気に入ったバンドはCDやグッズを買うようにしています。
こういったことが話題になると「未だにCDを買ってくれというのは時代遅れ」という
意見が出ますが、正直言って今の音楽業界は次の一手が見つかっていない状態だと思います。
ただ、僕は気に入ったバンドやアーティストには出来るだけ長く活動を続けて欲しい
と思っています。
だからCDを買い続けています。僕1人でどうにかなることじゃないけど、
何もしなかったら0ですし、少しは貢献できればと思います。