安いガソリンスタンドを見つける方法

gasosuta

ガソリンたけー!!

ガソリンが高いんですよ。とにかく。とお嘆きのあなたに朗報です。今いる場所から一番やすいガソリンスタンドが検索できるサイトがあるのをご存じですか?このサイトを使えば給油価格が安いガソリンスタンドを探してさまようことはもう無くなるはずですよ。

僕が活用しているのはこの2つ

僕が活用しているのは「gogo.gs/」と「e燃費」の2つです。それぞれちょっとずつ特徴が違うので1個ずつご紹介。

gogo.gsはこんな感じ

gogo.gsの方はサイトを使っているみんなで、情報を投稿して共有する形で全国のガソリンスタンド情報を作っていく仕組みになってる。検索機能も充実していて都道府県別、ガソリンスタンド会社別、油種別など様々な条件を指定して検索することができて非常にベンリ!

また、ガソリンスタンド情報の他にも月極駐車場検索やEV充電スタンド検索などもあって幅広く利用できるし、ブログパーツもあるので自分でブログをやっている人はサイドバーなんかに貼り付けて利用してもイイかも。

e燃費はこんな感じ

最大の売りはアプリがあることだと思います。iOSでもAndroidでも両方用意されているのでスマホ・タブレットをお持ちの方にはオススメ。

アプリはこちら
iOS→e燃費 Android→e燃費

自動車の燃費ランキングも

e燃費では安いガソリンスタンド情報を検索出来るだけでなく、燃費の良い車種のランキングも発表されている。車種別でも検索できるため自分の乗っている車や、買おうと思っている車の実際の燃費はどのぐらいか調べることができちゃうのです。

当たり前かもしれないけど、ランキングを見てみるとやはり軽自動車やハイブリッド車の燃費はエゲつなく良いなと思い知らされます。僕はかなり燃費の悪い車に乗っているから余計にそう感じるのかも……

速報性がある

ウェブサイトを見てもらえば分かりますが、トップページにド~ンとリアルタイムのガソリン価格情報が表示されています。
それとは別に車種別での燃費もリアルタイム表示されていますが、この記事を書きながら見ている時点でトヨタのアクアがリッター23.7kmをマークしています。スゲ~……

そんなこんなで…

僕は2つのサイトを使い分けていますが(どちらかと言えばgogo.gsよりだけど…)、皆さんは2つのサイトをご覧になっていかがでしたでしょうか?e燃費はアプリがあるので、そっちメインで使ってもいいかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました