美術館や映画館、スポーツ観戦に演劇鑑賞。果ては、ホテル宿泊、テーマパークの入場料金までも割引料金で入れるサービスがあるのをご存知だろうか?
聞いただけではウサン臭く感じるこの情報。僕も聞いた時は「まさかぁ〜!」と思っていましたが…
[adsense]
大手新聞社の太っ腹なサービス
色々な施設の割引がいっぺんに受けられる方法、それは新聞社が提供しているサービスに年会費を払うことで受けられる特典を使用することです。
京阪神地区の方むけの「朝日友の会」
関西圏の方には朝日新聞のグループ会社がやっている朝日友の会がおすすめです。
詳細はこんな感じです
- 年会費 : 1680円
- 美術展に年間40回まで無料招待
- 約450の施設が割引利用可能に
- 友の会主催コンサートに割引優待
- 毎月抽選のプレゼントあり
割引で利用できる施設やコンサートの詳細は朝日友の会 会員特典ページで確認してみてください!
たとえば、テーマパークでいうと人気の「ひらパー」こと「ひらかたパーク」が会員証の提示で5人まで20%OFFで入場できます。
ホテルでは阪神阪急第一ホテルグループや話題の星野リゾートなどにも利用できます。
月額1680円でここまでというのはかなりお得だと思います。2〜3回使えば元が取れちゃいますからね。
他の地域の人は「読売ファミリーサークル」
朝日友の会は、京阪神地区の方むけのサービスでしたが、こちらは逆に関東圏の人向けです。関東近郊の施設の割引が多いからです。
読売ファミリーサークルの詳細は以下の通り
- 年会費 1404円
- 提携レジャー施設の招待券が12枚請求可能(抽選)
- 会員限定抽選プレゼントに応募可能
- 豪華抽選会やキャラクターショー(年24回ていど開催)に招待、または優待
- 会員証提示で1000いじょうの提携施設が割引利用できる。
主な提携施設としては
テーマパーク
東京ドームシティアトラクションズ、那須ハイランドパーク、富士急ハイランド、としまえん、よみうりランドなど
デパート
伊勢丹、高島屋、三越、プランタン銀座、福田屋ほか
他にもボウリング場などのスポーツ施設やホテル、乗り物、映画館、劇場など多岐にわたります。
利用できる施設の一覧はこちらの読売ファミリーサークル提携施設一覧で確認できます。
やはり関西圏より利用できる施設は多いですが、招待券が抽選というのはちょっと惜しい。
年会費が少し安いのがアドバンテージでしょうか?どちらもそれぞれの新聞を取っていなくても入れるし、ネットで申し込みできるのでぜひ活用してみてください。