【イオンモバイル/料金】他と比較してお得なプランと言えるのか?

イオンモバイルの料金プランまとめ・評判

イオンモバイル 料金

イオンモバイルの料金体系は少し複雑です。

大きく分けて

  • 音声プラン(通話もネットも出来る)
  • シェアプラン(最大5枚のSIMを家族で使える)
  • データプラン(データ通信のみが出来る)

の3つに分けられます。

そして、これら3つにはそれぞれ”さいてきプラン”と”やさしいプラン”に分けられます。

やさしいプランは60歳以上のかたのみ契約できるプランです。

さいてきプランより割安です。

ただし最大通信速度が500kbpsと遅く、料金面以外のメリットが見つかりません。

ネットはあまりやらず、通話を主に利用するという場合は、やさしいプランで良いでしょう。

それ以外は”さいてきプラン”をおすすめします。

 

 

参考リンク:イオンモバイルって評判良い?最悪?口コミ

データSIM

データプランの料金をまとめました。

さいてきプラン やさしいプラン(60歳以上)の方のみ
1GB 528円
2GB 748円
3GB 858円 638円
4GB 968円
5GB 1,078円
6GB 1,188円 968円
7GB 1,298円
8GB 1,408円 1,188円
9GB 1,518円
10GB 1,628円
20GB 1,738円
30GB 2,838円
40GB 3,938円
50GB 5,038円

イオンモバイルのデータプランに関する情報は以下の通りです。

データプランは月額税込528円(データ1GBプラン)から始まり、月額税込5,588円(シェア音声50GBプラン)まで様々な選択肢が用意されています。

データプランにおいても多くのオプションが提供されています。

イオンモバイルのデータプランは1GB刻みで選べるリーズナブルなプランであり、最大10GBまでデータ容量を選択できます。

また、データ容量をシェアできるオプションも提供されています。

イオンモバイルは、データプランの柔軟性を提供し、利用者のニーズに合ったデータ容量を選ぶことができます。データ通信の重要性を理解し、多彩な選択肢を提供しています。

 

音声SIM

音声プランについてまとめました。

さいてきプラン やさしいプラン
0.2GB 748円
0.5GB 803円
1GB 858円
2GB 968円
3GB 1,078円 858円
4GB 1,188円
5GB 1,298円
6GB 1,408円 1,188円
7GB 1,518円
8GB 1,628円 1,408円
9GB 1,738円
10GB 1,848円
20GB 1,958円
30GB 3,058円
40GB 4,158円
50GB 5,258円

 

イオンモバイルの音声プランに関する情報は以下の通りです。

音声通話料およびSMS送信料は、月額基本料金に含まれず、別途請求されます。

また、音声通話SIMに関する詳細な情報も提供されています。

えらべる通話定額かけ放題サービスは、音声通話を利用したスマートフォンからの発信が対象であり、シェアプランを利用する場合は電話番号ごとにお申込みが可能です。

音声通話ができるSIMカードのみ、日本国外でも発信が可能であるが、日本国外では高額な利用料金が発生することに注意が必要です。

やさしいプラン(60歳以上のお客さま)では、国内音声通話が24時間いつでもかけ放題となっており、60歳以上のお客さまに提供されています。

イオンモバイルは、音声プランに関しても多様なオプションを提供し、利用者のニーズに合わせた選択肢を提供しています。

シェア音声プラン

シェアプランの料金についてまとめました。

イオンモバイルのシェアプランに関する情報は以下の通りです。

シェアプランは家族や友人とデータ容量を共有できるプランです。

このプランでは、複数のSIMカードを1つのアカウントで管理できます。各SIMカードに割り当てられたデータ容量を共有することができます。

シェアプランでは、家族や友人との通信費を効率的に管理できます

。例えば、家族全体で1つのデータ容量を共有することで、無駄なデータ容量の使い過ぎを防ぐことができます。

イオンモバイルのシェアプランには異なるデータ容量オプションが用意されており、利用者のニーズに合わせて選択できます。

これにより、複数のユーザーが異なるデータ使用量を持つ場合でも、柔軟に対応できます。

イオンモバイルのシェアプランは、複数のユーザーが1つのプランを共有することで、コストを節約し、効率的に通信を利用できる便利なオプションです。

詳細な情報は公式ウェブサイトでご確認いただけます。

 

料金シミュレーションで最適なプランが見つかる!

イオンモバイルの公式サイトには「料金プラン診断」があります。

いくつかの質問に答えることで、あなたにピッタリの料金プランを教えてくれます。

こんなブログを見るよりよっぽど有益です(笑)

そんなわけで公式サイトに行って試してみてはいかがでしょうか?

 

【イオンモバイル/料金】他と比較する

イオンモバイルは他社と比較してもかなりコスパが良いことで知られています。

まず、大手キャリアのオンラインプランahamo、povo、LINEMOと比較してみましょう。

これらは月に20GBの高速通信ができて2,000円代後半(3,000円弱)という共通点があります。

 

いっぽう、イオンモバイルの音声通話プラン20GBの価格を見ると税込1,958円となっています。

だいたい千円くらい安くなります。

1年で約12,000円の節約になります。

 

他を見ても、音声プランのさいてきプラン4GB,8GB,9GB,40GBでは最安値を誇っています。

さすがに40GBを使う方はあまりイないかもしれませんが、ちょっと多めに使う人は8GB、9GBあたりはいい線いっています。

イオンモバイルは使ってみて、通信も結構安定しているイメージなので格安SIMの中ではおすすめできます。

 

法人向けプランも豊富で見逃せない

イオンモバイルは、個人のお客さまだけでなく、法人のお客さま向けにも通信プランを提供しています。以下は、イオンモバイルの主なプランとサービスに関する情報です。

  1. 料金プラン: イオンモバイルでは、個人のお客さま向けに、10GBまで1GBごとに選べる料金プランや、最大5回線をまとめて契約できるシェアプランなど、さまざまなプランを提供しています。これにより、お客さまそれぞれの通信ニーズに合わせて最適な料金プランを選ぶことができます。
  2. 法人向けプラン: イオンモバイルは、法人のお客さま向けにも通信サービスを提供しており、法人専用IoTプランなど、ビジネスの現場に柔軟な通信環境を提供しています。法人向けプランは、ビジネスのIoT化をサポートする低容量プランも含まれています。
  3. 中古スマホ販売・レンタル: イオンモバイルは、中古スマホの販売やレンタルサービスを提供しています。中古スマホは高品質で低価格で提供され、短期から大規模な利用までさまざまなニーズに対応しています。
  4. お支払い方法: イオンモバイルでは、銀行振込や口座振替について、マネーフォワードケッサイ社が請求代行を行っています。お支払い方法の詳細については、公式ウェブサイトで確認できます。
  5. 通信機器: イオンモバイルでは、LTEルータ、セキュリティカメラ、IoTルータ、ワイヤレスデータロガーなど、さまざまな通信機器に対応したSIMカードを提供しています。これにより、さまざまな用途に合わせた通信環境を構築できます。

イオンモバイルは、お客さまそれぞれの通信ニーズに合わせたプランとサービスを提供し、柔軟な通信環境を提供しています。公式ウェブサイトやお問い合わせ先から詳細な情報を入手し、最適なプランを選択できます。

【イオンモバイル】最新の料金プラン「さいてきプラン」を旧料金と比較

60歳以上は「やさしいプラン」が良い

「やさしいプラン」は、60歳以上のお客さま向けに提供されているイオンモバイルの特別な通信プランです。このプランには以下の特徴があります:

  • 音声通話: イオンでんわフルかけ放題が毎月440円引きの1210円で利用可能。
  • スマートフォンの利用: スマートフォンを使ってLINEのグループやゲームで友達とつながり、ビデオ通話で顔を見ながら会話ができます。地図アプリや乗換え検索アプリも利用可能。
  • QRコードの活用: 観光地や美術館などでQRコードを読み取ることで、追加の情報や歴史、背景情報を確認できます。また、スマホを使って日常のお買い物も簡単に完結できます。
  • スマホの使いやすさ: 大画面で高画質なスマートフォンで、拡大や縮小も容易。文字も見やすく、写真や動画も高画質で残せます。
  • 安心のスマホ交換: 万一のトラブル時に、スマートフォンの交換が新品価格よりも安価で提供されます。やさしい安心パックに登録が必要です。
  • オプションサービス: オプションサービスにはやさしい10分かけ放題などがあり、60歳以上のお客さまに提供されます。
  • スマホのサポート: スマホの初期設定とサポートサービスが提供され、本州・四国の店舗ではSIMカードとスマートフォンのセットも可能。
  • イオンスマホ電話サポート: お電話での相談と遠隔サポートが提供され、出張サポートには別途料金がかかります。​

【イオンモバイル/料金】どんな人におすすめなのか?

イオンモバイルは以下のような人におすすめです:

  1. 60歳以上のシニア層: イオンモバイルは「やさしいプラン」と呼ばれるプランを提供し、60歳以上のお客様に特に適しています。通信サービスをシンプルかつコスト効率的に利用できます。
  2. スマートフォンの使い方がシンプルな人: イオンモバイルはシンプルなプランを提供し、スマートフォンの利用が初めての人や、基本的な通話やメッセージングを重視する人に適しています。
  3. 定額の通話やメッセージが必要な人: イオンモバイルは通話料金が30秒ごとに発生し、メッセージングにも料金がかかりますが、定額通話やメッセージを利用できるオプションも提供しています。
  4. イオングループのファン: イオンモバイルはイオングループの一員であり、イオンの店舗で手続きやサポートが受けられるため、イオンのサービスや商品を利用する人に好評です。
  5. インターネットをあまり利用しない人: イオンモバイルのデータ通信速度は一般的なスマートフォンプランよりも制限があるため、大容量のデータ通信を必要としない人に向いています。

注意点として、イオンモバイルのサービスは他のプロバイダと比較して通信速度やデータ通信容量に制限があることを考慮する必要があります。自身の通信ニーズに合ったプランを選び、ご利用の地域でのサービスエリアを確認することが重要です。

【イオンモバイル/料金】通話料

30秒ごとに11円の通話料がかかります。国内通話はイオンでんわ(プレフィックス電話)を通じて自動的に発信され、一部の緊急通報や特定の番号は標準の通話料金で発信されます。

NTTドコモ回線の一部の番号には22円の通話料が発生します。

契約当月の音声通話料は全額請求され、料金は月額基本料金から1か月遅れて請求されます。

国際電話は音声通話機能付きSIMカードのみ利用可能。

国際電話の料金はNTTドコモのウェブサイトで確認可能。

イオンでんわは240か国・地域向けの安価な国際電話サービスを提供。

ご契約当月の音声通話料やSMS送信料は全額請求され、海外での利用料金は国内より後に請求される場合があり、国際電話の利用上限は最大20,000円。

【イオンモバイル/料金】オプション一覧

イオンモバイルのオプションをまとめて紹介します

オプション名 金額(税込)
イオンスマホ安心パックPlus 660円
イオンスマホ安心パック 660円
イオンスマホ安心保証 385円
イオンスマホ電話サポート 4,400円
イオンモバイルセキュリティPlus 330円
イオンスマホセキュリティ 220円
イオンモバイル持ちこみ保証 165円
イオンでんわ 605円
イオンでんわフルかけ放題 1,650円
やさしい10分かけ放題 935円
050かけ放題 1,078円
イオンモバイル速度切り替え
「イオンモバイル速度切り替え」を利用することで、 簡単に通信速度の高速・低速を切り替えることが可能です!
イオンモバイルセキュリティPlus 220円
子どもパック 165円
Filii(フィリー) 400円
アプリ超ホーダイ 396円
スマート留守電 319円
留守番電話 330円
割り込み電話着信 220円
SMS
154円※データプラン タイプ1・2(NTTドコモ回線)
データ容量追加
1GB/回(税込528円)
やさしい1GBクーポン
1GB /回(税込528円)

 

かけ放題や留守番電話、保証など一般的なオプションは揃っています。

金額的にも特にかもなく不可もなくといった感じで、いいですね。

もっと価格が高いところもありますので、相場どおりです。

 

「イオンでんわ」アプリ

以前はこのアプリを使って電話すると通話料が半額になっていました。

しかし、現在はこのアプリなしでも普通に電話をかけるだけで半額になります。

アプリの存在自体が消滅しました。

イオンでんわ10分かけ放題・フルかけ放題

  1. 定額かけ放題オプション
    • フルかけ放題:1,500円/月(24時間いつでも通話)
    • 10分かけ放題:850円/月(はじめの10分は何度でも通話)
    • 5分かけ放題:500円/月(はじめの5分は何度でも通話)
    • イオンでんわフルかけ放題:60歳以上の方は月額本体価格1,500円、通話開始から終話まで無料(税込440円引き)
    • イオンでんわ10分かけ放題:850円/月(10分超過後は30秒につき税込11円)
    • イオンでんわ5分かけ放題:500円/月(5分超過後は30秒につき税込11円)
    • かけ放題なし(通話料のみ):30秒につき税込11円
  2. 注意事項
    • 国際電話は定額かけ放題の対象外。
    • 一部番号での利用制限あり。
    • 法人のお客様は利用不可。
  3. 申込みと利用
    • 電話番号ごとにお申込みが必要。
    • シェアプランの場合、申込んでいない番号は対象外。
    • 音声通話ができるSIMカードが必要。
  4. 通話品質
    • イオンでんわは通常の電話回線を使用し、通話品質は高い。
  5. 利用方法
    • 通話アプリで発信するだけで利用可能。
    • 国内通話は自動的にイオンでんわで発信。
    • 緊急通報や一部の番号は標準の通話で発信される。
  6. 時間超過時
    • 定額かけ放題の時間を超えて通話しても自動的に切断されず、通話料が発生。
    • 通話を再開すると再び無料の時間が利用できる。

これらの情報に基づいて、イオンモバイルの通話プランを選ぶ際に役立つ情報が提供されています。

イオンスマホ安心パック

同じ値段で「イオンスマホ安心パックPlus」があるので、そっちにしたほうが良いです。

イオンスマホ安心パックPlusは、イオンモバイルが提供するスマートフォン関連のトラブルに対応するサービスです。

  • 月額料金: 300円(税込330円)

このパックには以下の3つのサポートが含まれています:

  1. イオンスマホ安心保証:
    • スマートフォンに関する初期設定や基本操作、アプリケーションの操作説明などに対応。
  2. イオンスマホ電話サポート:
    • オペレーターがスマホ画面を遠隔で共有し、操作方法を案内。
    • 一部の機種には遠隔サポートが対応していない場合もある。
  3. イオンモバイルセキュリティPlus:
    • セキュリティに関するサポートを提供。

また、注意事項として以下の情報が提供されています:

  • サービス開始と解約:
    • イオンスマホ電話サポート単体で申し込む場合、サービス開始月は日割りで料金がかかります。解約時は満額請求。
  • 対象アプリ:
    • プリインストールアプリとイオンが推奨するアプリ以外はサポート対象外。LINEについてはサポート対象。
  • オプションパック:
    • イオンスマホ安心パックPlusは、イオンスマホ安心保証、イオンスマホ電話サポート、イオンモバイルセキュリティPlusの3つのオプションサービスの総称。
    • 3つのサービスをすべて契約中の場合、毎月の請求時に税込275円引き。
  • 既存のオプションサービス:
    • すでにいずれかまたは複数のオプションサービスに加入している場合、残りのオプションサービスを追加で申し込むと自動的にオプションパック値引きの対象となる。
  • 申し込みと変更:
    • イオンスマホ安心パックPlusへの変更を希望する場合、一旦「イオンスマホセキュリティ」を解約し、その後「イオンモバイルセキュリティPlus」を追加で申し込むことができる。
  • 申し込み期間:
    • 「イオンスマホ安心パックPlus」は、2023年7月1日から申し込み可能。

この情報に基づいて、イオンスマホ安心パックPlusの料金とサポート内容について詳細が提供されています。

イオンモバイル持ちこみ保証

イオンモバイル持ちこみ保証は、現在お使いのスマートフォンやタブレットを保証するサービスです。主要な情報は以下の通りです:

  • 月額料金:
    • Android・Windows端末: 月額税込605円
    • iOS端末: 月額税込715円
    • 初月は31日間無料。解約月は満額請求。
  • 対象機種:
    • 業界最大級の対応機種。主要キャリアモデルからiPhoneや日本国内で認められたスマートフォン・タブレットに対応。
    • イオンモバイル回線契約が必要であり、一部対象外の端末もある。
  • 保証内容:
    • 自然故障、水濡れ、破損に対する保証を提供。
    • 盗難や紛失は対象外で、保証サービス利用時に負担金が発生する場合もある。
    • 修理不可の場合、指定端末との交換が行われる。
    • メーカー等の保証期間内の自然故障は対象外。
  • 途中変更:
    • 同一OSの端末への変更は別途追加料金不要。
    • ただし、端末の追加は対象外。
  • 貸出機サポート:
    • 修理期間中、無料で貸出機を提供。
  • 月額料金:
    • Android端末・Windows端末: 本体価格550円(税込605円)
    • iOS端末: 本体価格650円(税込715円)
  • 注意事項:
    • 保証対象の端末をイオンモバイル回線の新規契約またはMNPご契約と同時に加入が必要。
    • イオンモバイル持ちこみ保証のみの加入は不可。
    • 端末を持参しない場合、特定の手続きが必要。
  • 対象者:
    • 端末を持参しなかったお客さまや端末診断でNGとされたお客さまに適用。
    • 一部条件が適用される。
  • トラブル時の対応:
    1. 専用ダイヤル(0120-966-356)に連絡。
    2. お電話にて修理または交換の問診を受ける。
    3. 対象端末を集荷し、修理または交換が行われる。
    4. 修理機を受け取り、貸出機を返却。
  • その他:
    • 日本国の技適マークの無い端末は対象外。
    • 機種変更時にイオンモバイル店舗で申し出が必要。
    • OSが変更される場合、新たな月額料金が適用。

このサービスにより、現在の端末を保証し、トラブルが発生した際の負担を軽減できます。

イオンスマホ安心保証

イオンスマホ安心保証は、2018年3月1日から保証期間が最大3年から永年に延長されました。このサービスはau回線とNTTドコモ回線に対応しており、月額本体価格は350円(税込385円)または450円(税込495円)です。

イオンスマホ保証は、指定されたイオンスマホ端末の購入時にご加入できます。保証の対象には、自然故障から水濡れや落下などの事故による破損や故障が含まれます。具体的な故障例として、液晶画面の割れや水中での電源不通などが挙げられます。

保証における本体価格は、修理費用に影響します。月額料金は購入した端末に応じて異なり、イオンモバイル契約時または契約から14日以内に加入できます。ただし、端末の単独購入では保証に加入できません。交換の際は原則として同一機種と同一カラーが提供されますが、在庫不足などの理由で異なる機種に交換されることもあります。

2018年3月1日以前に申し込んだお客様は、最長3年間の保証期間が適用されますが、永年に変更することも可能です。保証期間の変更については、希望するお客様に対応されています。

 

イオンモバイル 料金プランの変更

変更はマイページから行えます。マイページTOPで「料金プラン変更手続き」を選択し、変更希望のプランを一覧から選択し、「上記内容で申し込む」ボタンをクリックしてください。

プラン変更の受付時間について、毎月末日の前日18:59までなら変更と取消が可能です。

ただし、月末日の前々日18:59までにプラン変更の申し込みを行った場合、その変更は翌月1日から適用されることになります。

また、毎月月末の前日19:00以降にプラン変更を行った場合、その変更は翌々月から適用されることになりますので、ご留意ください。

プラン変更に最適なタイミングはあるか?

イオンモバイルでは、プラン変更は自由に行えますが、プラン変更手続きのタイミングによって、変更後のプランが適用されるまでの期間が異なることがあります。

具体的な適用月の違いは以下の通りです。

  • 毎月末日の前日までにプラン変更した場合:翌月から変更後のプランが適用される
  • 毎月末日にプラン変更した場合:翌々月から変更後のプランが適用される

要するに、イオンモバイルでは毎月末日の前日までにプラン変更手続きを完了すれば、翌月1日から新しいプランが適用されます。

例えば、1月30日までにプラン変更手続きを行えば、2月1日から新しいプランが有効になります。

しかし、手続きを月末日に行った場合、変更後のプランは翌々月の1日から適用されることになります。

例えば、1月31日にプラン変更手続きを行った場合、新しいプランは3月1日から適用されます。

日付が1日違うだけで、適用までの期間が1ヶ月ずれることになるため、プラン変更は早めに手続きすることがおすすめです。

【イオンモバイル/料金】注意点・よくある質問

料金確認したいけどログインID・パスを忘れてしまった

マイページを通じて、過去15か月分のご利用料金(請求明細)をご確認いただけます。

ログインID・パスを忘れた場合はログインページにある「お忘れの方」をクリックして確認申請してください。

イオンモバイル マイページ

以下の点に留意してください。

  • ご利用料金は、個々の契約に関連してまとめて請求されます。シェアプランの場合、通話料やSMS送信料などの従量制料金は各SIMカードごとに計算されますが、すべてのSIMカードの料金は月額基本料金と合算して請求されます。
  • 通話料やSMS送信料については、ご利用月の翌々月に請求されます。一部の料金、たとえば国際ローミングなどに関するものは、さらに遅れて請求されることがあります。
  • お客様の銀行口座からの引き落とし日は、クレジットカード会社によって異なることがあります。
  • 端末を24回無金利分割払いで購入された場合、その料金はご利用料金とは別に請求されます。

イオンモバイルの締め日はいつ?

イオンモバイルの締め日は毎月末日です。

通常、月末日の前日までに行われたプラン変更や利用料金に関する処理が、翌月から適用されます。

ただし、月末日の前々日までにプラン変更を申し込んだ場合は、その変更が適用されるのは翌々月の1日からとなります。

要するに、手続きを行う日によって、変更が適用されるまでの期間が異なります。

月末日に手続きを行った場合は、翌々月から変更内容が反映されますので、変更を希望する際は注意が必要です。

契約時・解約時に日割りは適用される?

  1. 契約時の日割り計算: 契約日から月末日までの残りの日数に基づいて、契約料金が日割り計算されます。例えば、月の途中で契約した場合、その月分の料金は残りの日数に応じて請求されます。
  2. 解約時の日割り計算: 日割りになりません。月初でも月末でも1ヶ月分の料金が発生します。

日割り計算により、契約日に応じて料金が調整されるため、契約の開始日を考慮した料金の支払いや請求が行われます。

 

支払い方法は何がある?

イオンモバイルでは、以下の支払い方法が利用可能です。

支払い方法は、クレジットカードのみです。

クレジットカード: クレジットカードを登録し、自動的に請求される方法です。クレジットカード情報を提供し、毎月の利用料金がクレジットカードから引き落とされます。多くの場合、利用者はクレジットカードの明細で支払いを確認できます。

 

イオンモバイルは格安スマホなのか?

格安SIMのことを格安スマホと読んでいることがあります。

格安スマホとは低価格で替えるスマートフォン本体のことをいいます。

そういう意味ではイオンモバイルは格安スマホではありません。

格安SIMを提供している会社ということになります。

格安SIMとは低料金でスマホが使えるカードのことです。